チンチャそれな?~K trende~のブログ

K-POP、ドラマを含め韓国全体的なトレンドを発信しているブログです。

韓MZ世代、パッピンス より「これ」が人気!

2023年、韓国だけではなく日本でもタンフールーが大人気でしたね。

でも今年に入ってからが韓国ではタンフールーの人気は落ちていると言われています。

その代わりにあるアイスクリームの人気が急上昇し話題になっているそうです。

そのアイスクリームは「ヨーグルトアイスクリーム」!

単純なヨーグルトアイスクリームではなく、ハチミツやお菓子、色んなフルーツなどをトッピングして食べる「YOGURT WORD」のアイスクリームが大人気です。

「タンフールー」1日平均2店舗廃業中

2023年代表的なデザートだった「タンフールー」の人気は、恐ろしく下がっています。

6月24日、行政安全部の地方行政許認可データ公開の統計分析によると、4月から6月まで廃業した売店は127店舗。

タンフールーフランチャイズの中で1位だった「タルコムワンガタンフールー」は、昨年11月に500号店をオープンしましたが、現在店舗数はむしろ490店舗に減少しています。

全国のタンフールー加盟店を対象としたBCカードのデータ分析も同様で、2023年9月に高値をつけた後、徐々に下降傾向にあり、今年4月の売上高指数は3月よりも27%低下したと発表しました。

多様なヨーグルトアイスクリームフランチャイズ活躍中

ヨーグルトアイスクリームの定番(요거트 아이스크림의 정석) or ヨアチョン(요아정)

タンフールーの人気が冷める中、その代わりにヨーグルトアイスクリームが人気を集めています。

ヨーグルトアイスクリームをベースにした「ヨーグルトアイスクリームの定番(요거트 아이스크림의 정석)」、省略で「ヨアチョン(요아정)」と呼ばれているこのヨーグルトアイスクリームフランチャイズは、昨年166店舗でしたが今年6月現在、298店舗に急増しました。(出典: 公正委員会加盟事業情報提供システム)

デザートカフェフランチャイズの「ヨーグルトワールド(YOGURT WORD)」は、新しいヨーグルトアイスクリームメニューを続くと開発しています。

5月には低糖質ヨーグルトアイスクリームを発表して大きな人気を博し、最近では今年限定メニューである「超糖とうもろこし」ヨーグルトアイスクリームを発表し、アイスクリームが好きの人々の期待を集めています。

ヨーグルトワールドの期間限定メニュー「超糖とうもろこしアイスクリーム」

ちなみに「超糖とうもろこし」とは、とうもろこしの品種の一つで、とうもろこしの中で最も糖度が高い品種であり、夏の韓国女性に人気のデザートとされています。

ヨーグルトアイスクリームの人気理由

では、なぜ突然ヨーグルトアイスクリームが人気を博したのでしょうか?単に天気が暑くなったからですからね。

(1)SNS写真でぴったり

現在、流行っているヨーグルトアイスクリームは、プレーンヨーグルトをベースにフルーツやシリアル、チョコレートで甘さを加えたデザートです。

つまり、白いアイスクリームをベースに、色とりどりのフルーツやシリアルなどをトッピングして、きれいな写真が撮れるという話です。

写真がきれいに撮れる

MZ世代にとって、「SNS=人生」と言っても過言ではありません。そしてヨーグルトアイスクリームはきれいな写真が撮れる素材として最適です。なのでヨーグルトアイスクリームはSNSで一気に話題になりました。

(2)デザートも健康的に!

さらに、現在韓国では「ビーガンデザート」が流行っていて、「健康」も欠かせないですよね。

ヨーグルトアイスクリームはプレーンヨーグルトをベースにしているため、タンフールーよりも甘さは控えめです。しかし、これが人気の要因となりました。

実は、タンフールーは極端な甘さで人気を博したデザートで、それに対する心配の声が大きかったからです。

そして、 ヨーグルトは乳酸菌で作るものなので、腸の健康に良く、たんぱく質やカルシウムが豊富で、カロリーが低いので人気があるデザートです。 そのためここ数年、韓国ではヨーグルトアイスクリームが上昇していました。ちなみにヨーグルトアイスクリームの代表的なブランド「ヨアチョン」の場合、純粋な乳酸菌だけで作ったヨーグルトを使ってアイスクリームを作るそうです。

(3)自分だけのアイスクリームを作ろう!

ヨーグルトアイスクリームは色々なトッピングを乗せて食べるものですね。なので自分の好きなトッピングを選んで、自分だけのアイスクリームを作ることができます。それはヨーグルトアイスクリームの専門店も同じです。

そして、自宅でもヨーグルトと冷凍フルーツやナッツがあれば、よりヘルシーなアイスクリームが作れるのが大きなメリットです。

 

梅雨だというのに、最近はとても暑い日が続いています。 そのためか、アイスクリームがさらに話題になっているようですね。

今や靴もカスタムする時代! 신꾸(シンク)の流行

 

先日、ドンキホーテに行ったら「かわいい韓国スタイルの靴」というコーナーを発見!どうやらPtuPtuというブランドの靴が並んでいました。

いまさらですが、日本での韓国デザインのイメージは、キュートなイメージが強いんだなと改めて感じました。

厚底で、丸い可愛らしさが目立つスリッパ、派手ではないけどキラキラと輝くパールで洗練されたスニーカー、カラフルなスニーカーなど、一度は韓国で見たことがあるようなデザインでした。

しかし、私が日本に住んでから時間が結構経っていることもあり、最近の韓国の靴のトレンドがこのようなものなのかと思って調べてみました。

韓国のMZ世代の特性!별다꾸(ビョルダク)

まず、韓国で一番流行っている靴はやはりクロックス(crocs)でした。いろんなシーンで利用可能で、自分だけのクロックスでカスタムができるからだと思います。

何よりも履きやすいので、今年もクロックスの人気は続くと予想されます。これは日本でも同じだと思いますね。

ケーキ、キーボードまでカスタム

でも、クロックスの流行の理由の中で、よく考える必要はあることがあります。それは「カスタム」です。

MZ世代の最大の特徴といえば、自分の価値観や個性がはっきりしていることです。デジタル技術やソーシャルメディアの発達の影響と言われていますが、そのためかMZ世代にとってカスタムになるかどうかの問題は重要な課題の一つです。

なので、韓国のMZ世代にも以前から服、バッグを始めケーキ、キーボードまで、様々な分野でカスタムを楽しんでいます。

そのため、"별다꾸(ビョルダク)"という新語も生まれました。ビョルダクは、「별거 다 꾸민다(ビョルゴ ダ クミンダ/つまらないものまで飾る)」の省略語です。

私だけの靴が欲しい!신꾸(シンク)の時代

このような現象は靴にも現れ、今年「신꾸(シンク)」という新語も生まれました。シンクは「신발을 꾸미다(シンバル クミダ/靴を飾る)の略語です。

(1)カスタムしやすいスニーカーの売上上昇

オンラインファッションモールであるably(에이블리/エイブリー)によると、今年4月のスニーカーの売上は前年同期に比べ120%増加したそうです。

なぜスニーカーなのと思いますが、たぶんカスタマイズしやすい靴として知られているためと考えられます。

ADIDAS ネオジョグブルーホワイト

今年5月1日~15日基準、スニーカーの代表的なブランドアディダスの商品中、「ネオジョグブルーホワイト」の売上高は、前月同期比15倍以上(1,403%)、「コートインドアサンバ」は296%増加したそうです。

また、無彩色のナイキスニーカーである「コートバローズ」も172%取引額が増加しました。これも派手な靴の装飾を強調できるためと分析されます。

(2)靴カスタムカテゴリーの売上が急増

それだけでなく、シンクの流行により「靴を飾る」カテゴリーの売上も前月比150%増加しました。

その中でも今年4月時点、靴ひも商品の売上高は前年同期比95%増加。

靴キーホルダー

スニーカーの紐に付けて飾る「靴キーホルダー」は、3月に比べて50倍近く(4,890%)成長したそうです。

(3) バレエコアも合わせたカスタムも人気

BLACKPINKのジェニーのバレエコア

他にも2023年から韓国では「발레코어(バレエコア)」という衣装が流行っていました。

バレエコアとは、バレエ衣装と日常着を組み合わせたスタイルを指します。BLACKPINKのジェニーが着用してから流行になりました。特徴としては、

バレエシューズであるトシューズと、ダンサーが着用する服であるレオタード、チュチュを模した服に、ひざまで上がるニーソックスや白いタイツをコーディネートするのが特徴です。

それなのか、シンクも「バレエコア」に合わせたアイテムも人気です。

今年4月15日~5月15日の間に「リボン靴ひも」の検索量が、前年同期比35倍以上(3,460%)増加。「シフォン靴ひも」(3,270%)、「サテン靴ひも(312%)」など、バレコアの代表的な素材の検索量も大幅に上昇しました。

「靴はとにかく履きやすいものでなければならない」と考えられた以前とは違い、靴さえ自分の個性を表現するためのアイテムになっていることが不思議で面白いですね。

あ…キングバッネ!、「킹받네」の意味

韓国のSNSを見ると、「킹받네(キングバッネ)」「킹받어(キングバド)」などの言葉をよく見かけます。

「킹받다(ングバッダ)」は、ムカつくときに使う言葉で、イライラさせてだんだん頭にくるときに使いました。しかし、今は本当にムカつくときに使うより、許せるぐらいのイライラさというか、少し頭にきたけど冗談で薄めようとする意図が強くなりました。

例えば、

BTSはイケメンなのに、ダンスも歌も上手くて킹받네~」

「弟が私が隠しておいたアイスクリームを全部食べてしまった。킹받아!」

怒っているときに最もよく使われる言葉として「열받다(ヨルバッダ)」がありますが、ここに英語の「king」を付けて使われる言葉に発展しました。

韓国の新造語には、kingをつけることが多いのですが、これは「王」という階級から感じられる「強さ」、「最上級」を表現するための手段のようです。 

そのため、自分のステータスを確実に知らせるための接頭辞としてよく利用されます。

日本人の執事がK-POPにデビュー? ASMRZ

最近韓国で話題の歌手(?)がいます。名前はASMRZで、TANAKA(다나카)&NEEDMORECASH(닛몰캐쉬/ニードモアキャッシュ)のデュエットです。

2024年2月29日「おやすみ、お嬢様(잘자요 아가씨/ジャルジャヨ、アガシ/Good night ojosama)」というシングルを発売、5月14日THE SHOW(SBS系列)に出演し話題になりました。


www.youtube.com

そして今、TikTokYouTube Shortsなどで様々な有名人がチャレンジを行い、徐々に海外からも反応が来ている状況です。

お笑い芸人とインフルエンサーがコラボしたグループ

実はこのグループは本物の歌手ではなく、韓国の有名なインフルエンサーとお笑い芸人がコラボして作られたグループです。

(1)NEEDMORECASH、日本の執事「リュヘイ」役


www.youtube.com

まず、NEEDMORECASHの本名は「チャ・チョンイル」で、 TikTokYouTubeで活動している有名なインフルエンサーです。以前、BTSのステージに立った経験があるほど、実力があるダンサーです。

中国の感性で作ったシリーズがTikTokで人気をもらって有名になり、現在は「妹シリーズ」、「日本の執事」など日本の感性のシリーズも人気を集めています。

その中でも「日本の執事」のシリーズに登場するキャラクター「リュウヘイ」が今回のシングルに参加しました。

(2)TANAKAは田中雪男(タナカユキオ)ですが…。


www.youtube.com

田中雪男は日本人です。が、実は日本人ではありません(笑)。

本名はキム・ギョンウクで韓国のお笑いさんです。Namolla Family(나몰라 패밀리)というお笑いグループのメンバーで、日本のホストをコンセプトにした「田中」が2022年大きな人気を博し、一躍有名になりました。

日本のMZ世代から流行った、韓国語と日本語を混ぜて使う「ハンボノ(한본어/韓ミックス語)」がリアルだという評価です。実際に日本人と誤解されることもあるそうです。

中毒性のあるリズム・ダンス・歌詞

「おやすみ、お嬢様」を一言で表すと、<병맛(ビョンマッ)>です。<ビョンマッ>とは、バカバカしくて下手くそだけど面白いという意味が含まれている新造語です。でも中毒性のあるリズム・ダンス・歌詞のため、人気と集めていますね。

コンセプトは日本の執事で、お嬢様が寝ないと踊るという状況劇を曲で表現しました。

ちょっと歌詞を見てみましょう、

お嬢様、it's time to go to bed(お嬢さん、もう寝る時間よ)

또 핸드폰 하는 거예요?(また、携帯を見ていますか?)

늦게 자면 고운 피부가 다 무너진다구요(遅くまで寝ないと、きれいな肌が崩れるんですよ)

最後の警告です

지금 잠에 들지 않으면(今すぐ寝ないと)

우린 춤을 출 거예요(私たちは踊りますよ)

야레야레, 못 말리는 아가씨(ヤレヤレ、止められないお嬢様)

야레야레 못 말리는 아가씨(ヤレヤレ、止められないお嬢様)

야레야레 못 말리는 아가씨(ヤレヤレ、止められないお嬢様)

このように韓国語と日本語が混ぜているし、スタイルは日本のホストを連想させています。そして「やれやれ」という歌詞が中毒性が強く、流行語になる兆しを見せています。

ダンスはアーティストでありミュージックのプロデューサー「EZUZ(이짜나언짜나/イッチャナオンチャナ)」が作りました。


www.youtube.com

「おやすみ、お嬢様」はK-POP?J-POP?

反応は「面白い」「恥ずかしいのに見続けてしまう」「中毒性のある、うんこの味」など、概ね恥ずかしがりながらも、つい見てしまう恥辱(?)に浸っている様子です。

特に「K-POPだ vs J-POPだ」と、韓国のユーザーだけでなく、日本・台湾など海外のユーザーまで、お互いに冗談を言い合うコメントがたくさん出てきて面白かったです。

現在、NCT WISHのシオン、ユウシ、サクヤをはじめ、SUPER JUNIORのシンドン、ヒチョル、MAMAMOOのソラ、ムンビョル、THE BOYZのシヌ、サンヨン、ヒョンジェなど、K-POP歌手はもちろん、有名インフルエンサーも加わり、チャレンジダンスを踊っている状況です。


www.youtube.com


www.youtube.com

(韓国語教室) FIFTY FIFTY 9月カムバック(comeback)

FIFTY FIFTYのキナ

韓国バージョンニュース

K-POP의 사건 중 유래가 없었던 사건, 프로듀싱을 해준 외주 회사가 글로벌 스타가 될 뻔했던 그룹을 빼앗기 위해 원래 소속사를 대상으로 소송을 걸었던 그 사건! 바로 「FIFTY FIFTY 사건」입니다.

그동안 마음 고생을 많이 했을 FIFTY FIFTY가 새로운 멤버를 선발, 재활동을 위해 준비 중이라는 뉴스가 어제 밝혀졌습니다.

FIFTY FIFTY를 간단하게 소개하자면 4인조 걸그룹으로, 2022년 11월 ‘큐피트’란 노래로 데뷔, 그 후 숏컷 등을 통해 인기를 얻으면서 데뷔 4개월만에 미국 빌보드 핫 100에 진출, 16주 연속 노래를 올리면서 또 다른 글로벌 K-POP 그룹이 될 뻔했던, K-POP 팬들에게는 아픈 손가락 같은 그룹입니다.

그도 그럴 것이 K-POP 팬들은 FIFTY FIFTY를 ‘중소의 기적’이라 부르는데, 우리가 흔히 알고 있던 하이브, SM 엔터테인먼트, JYP 등 대형 소속사가 아닌 중소 소속사에서 탄생한 아이돌이기 때문입니다.

중소 소속사란 스토리로 인해 더욱더 많은 관심을 받았었고 블랙핑크, 뉴진스, 트와이스 등과 같이 글로벌 대형 그룹이 되기를 바랬었죠.  

하지만 아쉽게도 위에 잠깐 설명한 것처럼 프로듀싱을 해준 회사(더기버스)가 원래 소속사(어트랙트)를 향해 피프티 프피트의 전속계약 해지 소송을 내면서 이미지는 바닥으로 추락하고 말았습니다. 깊게 들어가면 이야기가 너무 복잡해져서 짧게 이야기하자면, 미국에서 점점 반응이 오니까 욕심이 난 거였고, 사회경험이 미숙했던 멤버들이 잘못 판단한 거였죠.

하지만 심기일전 하고 원 멤버였던 ‘키나’를 포함(나머지 3명은 탈퇴했습니다), 새로운 멤버 4명을 오디션을 통해 선발, 5인조 그룹으로 9월에 새출발 하기로 결정되었습니다. 앨범이나 콘셉트의 정보에 대해서는 알려진 바 없지만 하반기에 컴백이 기대되는 그룹 중 하나인 것은 확실한 것 같네요.

日本語のバージョンニュース

K-POPの事件の中で今までなかった事件、プロデュースをしてくれた会社がグローバルスターになりかけたグループを奪うため、元の事務所に訴訟を起こしたあの事件!それが「FIFTY FIFTY事件」です。

その間、心苦しい思いをしたFIFTY FIFTY(피프티 피프티/フィフティーフィフティー)が新しいメンバーを選抜し、再活動の準備をしているというニュースが、昨日明らかになりました。

FIFTY FIFTYについて簡単に紹介すると4人のガールズ・グループで、2022年11月に「Cupid(큐피드/キューピット)」という曲でデビュー。 その後、ショートカットなどで人気を博し、米国The Billboard Hot 100にチャートイン、16週連続ランクインし、もう一つのグローバルK-POPグループになりかけた、K-POPファンにとっては悲しいと思われるグループです。

なぜかというと、FIFTY FIFTYは「中小の奇跡」と呼ばれていますが、私たちがよく知っているHYBE、S.M.entertainment、JYP Entertainment などの大手事務所ではなく、中小事務所から誕生したアイドルだからです。

中小事務所で生まれたグローバル・グループというストーリーにより、多くの注目を集め、BLACKPINK、NewJeans、TWICEなどのような、グローバル・グループになることを期待していました。

しかし、残念ながら上で少し説明したように、プロデュースをしてくれた会社(ドギバス)が元事務所(ATTRAKT)に向かってFIFTY FIFTYの専属契約解除訴訟を起こし、イメージはどん底に落ちてしまいました。

詳しく説明すると話が複雑になるので簡単に言うと、アメリカでどんどん反応が来るから、ドギバスの立場では欲が出てしまった、そして社会経験が未熟なメンバーが間違った判断をした。ということです。

しかし、心機一転して元メンバーだった「キナ」を含め(残り3人は脱退)、オーディションで4人の新メンバーを選び、5人組グループとして今年9月に再出発することになりました。アルバムやコンセプトの情報は不明ですが、今年下半期にカムバックが期待されるグループの一つであることは間違いなさそうですね。

勝手な韓国語の辞典

  • 유래가 없다(ユレガ・オプダ由来がない) : 韓国ではよく使われる表現で、今まで起こらなかったことや今までなかったことを表現するときに使います。大きな事件によく使われますね。
  • 진출(ジンチュル/ランクイン) : 「진출(進出)」は前に進むの意味ですが、韓国ではランクインしたときにもよく使われます。
  • 노래를 올리다(ノレルル・オルリダ/チャートインする):「올리다(オルリダ)」を日本語で直訳すると「上げる」ですが、韓国語では多方面で使われます。その一つが「載せる」という意味で、雑誌、新聞などだけではなく、チャートインするときにも使われます。
  • 아픈 손가락(アプン・ソンガラク/痛い指) : 誰よりも気になり、気の毒に思う対象を例える言葉です。ex) 障害者である次男は私の「아픈 손가락」です。
  • 심기일전(シムギイルジョン/心機一転):日本と同じく使えます。ある事をきっかけとして、新たな気持ちや態度で事に臨むことを意味しますね。
  • 올(オル/今年) 「올해(今年)」の略称です。新聞やニュースとかでよく使われる言葉です。

韓国の観光地おすすめ!空の上を歩く、ポハン

外国人が韓国に旅行に行くなら、基本的に「서울(ソウル)」を最初に行きますよね? そして慣れてきたら「釜山(부산/プサン)」、「仁川(인천/インチョン)」など韓国の大都市を中心に観光するでしょう。

日本もそうですが、韓国にも様々な地方都市があり、面白くて素敵な観光地がたくさんあります。

そこで私は日本にすでに知られている観光地だけではなく、地方都市の魅力を紹介したいと思います。

今回は「ポハン(浦項/포항)」という都市について書いてみようかと思ってます。

グローバル企業「株式会社ポスコ」の街

株式会社ポスコは韓国の製鉄事業に欠かせない大企業で1960年後半、政府の計画的な主導で作られた会社です。

面白いのはポスコ日本ともかなり深い関係を結んでいるということです。ポスコが設立された1960年後半~1970年初頭当時、同時世界トップクラスであった日本企業3社、八幡製鐵と富士製鉄(2社とも現日本製鐵)、日本鋼管(現JFEホールディングス)の技術供与で急速に発展しました。そして2000年に民営化され、現在のポスコが誕生しました。

初めての体験型造形物「スペースウォーク」

ポハンも微力できな観光地が多いですが、最近最もホットなスポットがあります。それは「スペースウォーク(스페이스 워크/SPACE WALK)」です。

釜山から「京釜高速道路(キョンブこうそくどうろ)」に乗って約2時間ほどで行けます。

    • 体験型造形物、スペースウォーク

      • 住所 : Buk-gu, Pohang-si, Gyeongsangbuk-do san8
      • アクセス:Senior Welfare Centerバス停下車 環湖公園(ファンホ コンウォン)内
      • 開場 : 2021年11月18日
      • 営業時間: 3月~11月10:00~20:00(週末は21:00まで)/ 12月~2月10:00~17:00(週末は18:00まで)
      • 入場料:無料
      • ホームページ : https://www.spacewalk.or.kr/

2021年11月にオープンしたスペースウォークは、環湖公園(환호공원/ファンホ コンウォン) にあります。企業であるポスコ浦項市に寄贈した「体験型造形物」で、オープンして23ヶ月で200万人が訪れるほど、浦項市の名物になりました。

ドイツの有名な夫婦作家ハイケ・ムッターとウーリーのゲンツがデザインした造形物としても有名です。ジェットコースターを連想させるデザインで、トラックの長さは333mで717段の階段があり、頂上まで登れば登るほどスリルが味わえる場所です。

ただ、360度曲がるどころはいけないです。それはそうですね(笑)。少しでも風が吹くとゆらゆらして怖いですので、怖いのが苦手な方は勇気が必要です。

でも頂上に登るとポハンの全景が一望でき、特に夜間に登るとスペースウォーク湾の造園でロマンチックな雰囲気を感じることができるだけではなく、ポハンの素晴らしい夜景も見られます。まあ…暗くて怖さは倍増しまけど…(笑)

海鮮丼と似てる「ムルフェ」の本場

「ムルフェ」とは、刺身を様々な調味料や野菜と一緒に水に浸して食べる料理のことです。以前は漁師さんたちが漁船で食べるものでしたが、今は夏に食べる大衆料理になりました。

ムルフェは束草(속초/ソクチョ)式とポハン式に分かれるほどポハンのムルフェは有名です。ソクチョ式ムルフェは水に入れて食べるのに対して、ポハン式ムルフェは「ビビンバ」のような形です。刺身とご飯、野菜、タレだけが出てきて、好みに応じてご飯を混ぜて海鮮丼として食べたり、ご飯の代わりに水と麺を入れてムルフェとして食べたりします。

その中でもポハンで有名なのは「セポハンムルフェ(새포항물회)」というところです。30年伝統のコチュジャンムルフェで有名なところです。韓国で有名な料理人「ペク・ジョンウォン(백종원)」さんが出演した放送でも絶賛されたところです。

セポハンムルフェ(새포항물회)

  • 営業時間 : 10時~20時30分(年中無休)
  • ラストオーダー : 20時
  • 駐車場 : 向かい側にある'チャウン病院駐車場'を利用すると1時間無料です。

全部で7種類のムルフェを販売しており、その中でもヒラメを入れる「ポハンムルフェ(17,000ウォン)」が人気メニューです。

注文すると回線鍋メウンタン(매운탕) と一緒に基本おかず4種類が出てきて、サンチュとゴマの葉も出てきます。ムルフェは基本的に甘酸っぱい味付けが特徴ですが、セポハンムルフェはコチュジャンを基本ベースにしています。

ポハンのムルフェは海鮮丼と似ているので、抵抗感はあまりないかと思います。 ただ、コチュジャンがベースなので、辛いのが好きな方は一度食べてみてもいいかもしれませんね~。

ps:写真は韓国に住んでいる知人が撮ってくれたものです。ありがとう~!

コンビニに登場した韓国グルメ!セブン「激推し!!韓国グルメ大集合」フェア

안녕하세요~HARU Kです!

ブログを始めて間もないのですが、私の紹介をきちんとしたことがないようなので、今回のカテゴリー「K人のウダンタンタン日本生活」を通じて、紹介をしてみようと思います。

ウダンタンタン(우당탕탕)は日本語で言うと「ドタバタ」とにってるですからね(笑)。

私のブログの記事をご覧になった方はお気づきかと思いますが、日本語の文法が不自然なところがあると思います。

私は韓国人です。日本に来て10年以上経ちました。

日本に住んでいて、親切な人にもたくさん会い、その中で韓国が好きな人にも会いました。そのうちにメディアで見る韓国だけでなく、もっと深い韓国を伝えたいと思ってこのブログを始めました。

しかし、あまりにも韓国の話だけでは面白くないので、長い間日本に住んでいて感じたこと、思い出の場所、思い出の食べ物、日本の中の韓国なども日記形式で書いてみようと思います。

その第一弾として、現在セブンイレブンが展開している「韓国グルメ」についてお話したいと思います。

皆さんご存じだっと思いますが、セブンイレブンでは2024年5月28日から「激推し!!韓国グルメ大集合」フェアが開催しております。

www.sej.co.jp

対象商品はチゲラーメン、韓国風クリスピークロワッサンなど全22種類を展開していますね。

セブンで韓国グルメフェアをするのは久しぶりだと思いますが、韓国人としては見逃せないので、何種類か買って食べてみました。

チャプチェ韓国風春雨炒め(198円(税込213.84円))

まず韓国人も大好きなチャプチェ!

私もたまに家でつくってたべますが、やっぱりチャプチェではどのように作ってもおいしいものです!(醬油、ごま油、砂糖があればつくられます!)

今回食べたもの中で一番美味しかったです。

少し甘く感じましたが、ごま油のさっぱり感とたっぷりの野菜がとても良かったです。ただ、春雨がもう少し歯ごたえがあればいいなと思いました。

肉丼 旨辛サムギョプサル(648円(税込699.84円)

やっぱり韓国といえばサムギョプサル!

韓国のソウルフードの一つであるサムギョプサルの肉丼は、絶対に食べるべき!だと思い食べてみました。

が、期待しすぎだったですからね。少し塩辛いでした。まぁ… コチュジャンはよっかったですが、しょっぱくて肉の油が感じられなかったです。

でも肉の量は多かったので良かったです。

チゲラーメン(520円(税込561.60円))

チゲラーメンを見たとき、どんな味なのか食べてみなくてもわかるような気がしましたが、想像通りでした(笑)。

コチュジャンの辛さがそのまま再現されていて、食材も豊富な方だと思いました。

食べながら「プデチゲ」を思い出しました。 ビジュアルもそうですが、ラーメンまで入っているから、「プデチゲ」を思い出せたかもしれません。

だからでしょうか。ブッチョチゲは辛いながらもハムから出る脂っこいスープと野菜の歯ごたえが特徴です。

でもチゲラーメンは甘すぎました。辛いのに甘かったので、韓国人の私としてはそんなに美味しいとは思いませんでした。でも私の友たちはこれが一番気になったみたいです(笑)

たぶん、辛いものが好きだけど苦手な友人なので、甘さで辛さを和らげたのだと思います。

私が食べたセブンの「韓国グルメ」は以上です。

セブンは海外料理の特徴をうまく捉えて、似たような味を表現してくれると思います。だから今回も信じて買ってみたのです。

もちろん個人差があるので、私と違う意見もあると思います。なのでぜひ買って食べてみてください!